春は髪に天敵な時期でもあります!
- 岩井
- 2021年3月31日
- 読了時間: 3分
皆様、いつも船橋商店街にある大人美容室spelo hairをご利用いただきありがとうございます!3月は散歩がてら当店を発見してご来店下さるお客様がたくさんお越しになりました。
本当にありがとうございますm(_ _)m
春になると草木も彩りを見せたり桜が咲き華やかな季節になるので、
おしゃれをしたくなるものですネ♪
しかしながら春は、髪トラブルが非常に起こりやすい時期でもあります。 素敵な春スタイルを保つ為に、春のヘアケアに取り組んでみませんかー?
「春の髪トラブル」
①紫外線、黄砂によるダメージ
日照時間が長くなり、3月になると紫外線量もかなり増えてくるだけでなく、
黄砂という砂が大量に降りかかるので頭皮の老化や髪の脱水を引き起こし髪がパサツキやすくなります。
②皮脂が増える
気温が上がると皮脂や汗の分泌が盛んになり、毛穴の皮脂詰まりを起こし酸化しやすくなります。
③頭皮のかゆみ
気温が上昇すれば血流も盛んになるので、頭皮の痒みが出始めます
④抜け毛が増える
新陳代謝が盛んな時期で、抜け毛が増えやすくなります。また春は生活環境などが変わることもありストレスからも抜け毛が増えてしまいます。*秋ほどではないです
⑤頭皮ケアを行おう
シャンプーを行う際に、同時に頭皮ケアを行った方が良いです!
ケアといっても毛穴の汚れや皮脂汚れを取ろうと、ゴシゴシと頭皮をこすってはいけません。
また、何度もシャンプーを行う人もいますが、市販のシャンプー剤は必要な皮脂まで洗い流してしまい、乾燥して逆に皮脂を増やしてしまいます。
当店のオススメしている「美髪システム」のシャンプーでしたらアミノ酸から出来ていますので、優しい洗いあがりと自然なツヤが出ます。
⑥トリートメントをしましょう
冬の乾燥した髪の状態がまだ残っているので髪が絡まったり、こすれ合う事でキューティクルが傷つき、髪の乾燥をさらに加速させてしまいます。
パサついて傷んだ髪を補修する為には、ご自宅もしくはお店でトリートメントをした方が
絶対に良いです。髪は爪と同じで自己修復が出来ません!
⑦ドライヤーで乾かしましょう
春になり暖かくなってくると、ついつい髪を自然乾燥させてしまう事が多くなります。
冬は寒くて乾かすけど、お風呂上りに気がつけば乾いてしまっていた・・・。
なんて事よく耳にします。
しかし、逆に自然乾燥にしてしまうと、キューティクルが開いたままの髪同士がこすれ合いキューティクルが剥がれ落ちてしまいますので、乾いてしまったとしても
ドライヤーで1周だけでもブローした方が良いですよー

ご予約ダイヤル: 0742-93-6660
駐車場: お店の南側 コンクリート塀の中 10番11番です
open:9:30~19:00(最終受付18:00)
close:毎週月曜・第2/3火曜
奈良市/美容室/spelohair/美容/spelogram/サロン/美容院/船橋商店街/法蓮/奈良駅周辺/ショートカット/パーマが上手/おしゃれ/メンズ歓迎/子連れOK/キッズスペースあり/駐車場あり/安い/GOOGLE高評価ありがとうございます/美髪システム/フローディア正規取扱店/LINEスタンプ作成/ショートカット/大人女性/40代以上多数
תגובות